息子の言葉

2012年08月06日

パパぁ、ボルト雷は早かったねぇ~びっくり

 


  100めーとる“そう”は




小学校の運動会とオリンピックが同じような感覚の息子にっこり




「僕が50m走る前に100m走らすとよね、たいぎゃ早かねびっくり




最近、黒さが増した息子の言葉…晴










同じカテゴリー(子育て)の記事画像
息子のことば その③
先生ごめんなさい、だんご虫事件簿
夏の科学実験
学童保育クラブ
夏休みラジオ体操
夏休み
同じカテゴリー(子育て)の記事
 息子のことば その③ (2012-08-14 11:31)
 先生ごめんなさい、だんご虫事件簿 (2012-07-31 09:11)
 夏の科学実験 (2012-07-30 08:50)
 学童保育クラブ (2012-07-26 10:05)
 夏休みラジオ体操 (2012-07-23 08:53)
 夏休み (2012-07-22 20:07)

Posted by 旅人 at 22:17│コメント(4)子育て

この記事へのコメント

旅人様

ボルトがゴール迄、真剣に走ったのを初めて見た気がします。

子供さん達にとっては神様の走りですね。
Posted by 油屋さん at 2012年08月07日 19:45
師匠、

スタート直後のブレたフォームからだんだん立て直してトップスピードまで

上げてゆく、美しく、力強い走りは痺れますね。


子どもが6年生になると運動会で100m走の親子対決があります、

しげしげと自分のお腹を見てみると、勝てる見込みはまったくありません‥

まず100m走れる身体作りから(^^;
Posted by 旅人旅人 at 2012年08月08日 09:24
旅人様

旅人様のお腹はそうなんですか?

私の想像ではスリムな方だと・・・・・

その昔、私も走りましたよ、子供はそっちのけ、親同士の壮絶な

戦いでした。懐かしい!!

現在、身長175、体重67、お腹も余り出ていないと思うのですが

カミさんに言わせると「昔のあなたじゃない。」!!
Posted by 油屋さん at 2012年08月08日 19:25
師匠、

私は結婚前からすると10000グラムほど大きくなりました(^^;

師匠はスリムでいらっしゃいますね!

お嫁さんは40キロに届かないので、よくあなたがお嫁さんの分まで

食べてるのでは?と揶揄されますが、昔からあの身体でしたから‥(^^:
Posted by 旅人旅人 at 2012年08月09日 08:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。