学童保育クラブ
2012年07月26日
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、小学校には放課後児童保育施設
「学童保育クラブ」を設けています。
私も昨年から息子の小学校の学童保育クラブの役員として運営に携わっています。
全ての学童クラブがそうではありませんが、携わると言うのは我々のクラブは公設民営という運営方式で
国・県・町など公からの補助金と利用者の保育料を元に民である保護者が管理運営しています。
保護者が年間予算を建てて年間のスケジュールを話し合い、経費と指導員の先生にお給料を毎月清算し
運営しています。
夏休みに入り子供達は午前8時頃から夕方まで学童クラブで過ごします。
午前中の比較的過ごしやすい時間は学校の運動場で外遊び、お勉強してお弁当のお昼の後
プールで遊んだら、ちょっとお昼寝して‥
昨日の午後3時頃の様子です、暑い時間帯は屋内でテレビを見たりゲームで遊んだり

女の子は指導員の先生と編み物

夏休みは学童で過ごす時間も長くなり、元気な子供達には多くの面白いイベントを計画して
できるだけ楽しく通えるように智恵を絞っているところです。
科学マジック、映画上映会、カレーパーティ、そうめん流し、歯磨き講習、etc
子どもの笑顔があふれる我が学童クラブです。
「学童保育クラブ」を設けています。
私も昨年から息子の小学校の学童保育クラブの役員として運営に携わっています。
全ての学童クラブがそうではありませんが、携わると言うのは我々のクラブは公設民営という運営方式で
国・県・町など公からの補助金と利用者の保育料を元に民である保護者が管理運営しています。
保護者が年間予算を建てて年間のスケジュールを話し合い、経費と指導員の先生にお給料を毎月清算し
運営しています。
夏休みに入り子供達は午前8時頃から夕方まで学童クラブで過ごします。
午前中の比較的過ごしやすい時間は学校の運動場で外遊び、お勉強してお弁当のお昼の後
プールで遊んだら、ちょっとお昼寝して‥

昨日の午後3時頃の様子です、暑い時間帯は屋内でテレビを見たりゲームで遊んだり

女の子は指導員の先生と編み物

夏休みは学童で過ごす時間も長くなり、元気な子供達には多くの面白いイベントを計画して
できるだけ楽しく通えるように智恵を絞っているところです。
科学マジック、映画上映会、カレーパーティ、そうめん流し、歯磨き講習、etc
子どもの笑顔があふれる我が学童クラブです。
夏休みラジオ体操
2012年07月23日
Summer Vacation Physical Exercise 2012
夏休み朝のラジオ体操、道端特設会場 シーズン2012
今年も始まりました、
別に流浪の民ではありませんが、会場は昨年から子供達が集まり易い交通量の無い普通の道端で開催
ビニールハウス前には早朝より集まった子供達で熱気が溢れ‥といいたい所ですが、
なれていないのでしょう、まだ起きぬけで口数も少なく視線の焦点が定まりませんね
それではラジオ体操、用意

おお、いいねえそのバラバラな動き

「今日なんすると?」
「わっから~ん」
こどもに計画性は要らない、みんな夏を楽しめ!!
夏休み朝のラジオ体操、道端特設会場 シーズン2012

今年も始まりました、
別に流浪の民ではありませんが、会場は昨年から子供達が集まり易い交通量の無い普通の道端で開催
ビニールハウス前には早朝より集まった子供達で熱気が溢れ‥といいたい所ですが、
なれていないのでしょう、まだ起きぬけで口数も少なく視線の焦点が定まりませんね

それではラジオ体操、用意


おお、いいねえそのバラバラな動き


「今日なんすると?」
「わっから~ん」
こどもに計画性は要らない、みんな夏を楽しめ!!
夏休み
2012年07月22日
夏休みが始まりました、
約40日間、息子は“サンデー毎日”のパラダイス
そうはいかんと今夜はお嫁さんが夏休みの予定表を息子に作らせています。
『太陽の観測は月曜と金曜だけ…
』
『毎日せなんたい
』
『日曜日もせなんとね?』
『日曜日はよかよ、私もきつかけん
』

夏休みの終わるころ宿題が終わっていないと、この2人の熱いバトルが毎年行なわれ、
ああそろそろ二学期か…
と感じる家庭の風物詩が今年もやってくるのか…
続きを読む
約40日間、息子は“サンデー毎日”のパラダイス

そうはいかんと今夜はお嫁さんが夏休みの予定表を息子に作らせています。
『太陽の観測は月曜と金曜だけ…

『毎日せなんたい


『日曜日もせなんとね?』
『日曜日はよかよ、私もきつかけん


夏休みの終わるころ宿題が終わっていないと、この2人の熱いバトルが毎年行なわれ、
ああそろそろ二学期か…
と感じる家庭の風物詩が今年もやってくるのか…

続きを読む
見つかった!
2012年07月20日
息子の大事にしていたサッカーボール
僕のミスキックがもとで水路にはまり紛失…
が…
昨日帰宅すると、おふくろ様から「かずみちゃん♂が見つけて持ってこらしたよ」
息子が難しい球体に一生懸命に名前を書いたボールが届いてました。
息子曰く“はしゃぎすぎのパパ”の失敗が好意となって帰って来ました。
水路に入って迄取ってくれたかずみちゃん♂、ありがとうございました。
茶畑管理人A殿見つかりました(^_^)v

僕のミスキックがもとで水路にはまり紛失…
が…
昨日帰宅すると、おふくろ様から「かずみちゃん♂が見つけて持ってこらしたよ」
息子が難しい球体に一生懸命に名前を書いたボールが届いてました。
息子曰く“はしゃぎすぎのパパ”の失敗が好意となって帰って来ました。
水路に入って迄取ってくれたかずみちゃん♂、ありがとうございました。
茶畑管理人A殿見つかりました(^_^)v
ヘリコプターとパトカー
2012年07月19日
山の麓、田舎の田園地帯にある我が家、
近くに高圧線が通っていて、最近は減りましたがヘリコプターがチェックにやってきます。

子供の頃は、〝バタバタバタ〟と音が聞こえてくると、妹と外へ飛び出し手を振り
「乗せてくださ~い
」
と大きな声で叫んでいました‥
が、何度トライしても一度も近くの田んぼに着陸することも無く、幼い兄弟の願いは叶いませんでした。
最近久し振りにヘリコプターの姿が‥
あわてて息子を呼び、また二人で
「乗せてくれえ~
」
やはり無理だった
息子がまだ小さい頃、外で遊んでいるとパトカーが家の前を通りました、
〝乗せてくださ~い?〟
パトカーに乗る‥大学時代青い色の紙をパトカーの中でもらったけど
ちょっと違うかも‥
当然乗せてくれませんでしたが、手を振る息子に気づいて赤色灯をくるくる回転
『おまわりさん僕に気づかしたねぇ
』息子は感激!!
言葉は無くとも温もりを感じたコミュニケーションでした
‥ヘリコプターに大きな声で叫んでも聞こえないのかも?
会社の拡声器を借りておこう
近くに高圧線が通っていて、最近は減りましたがヘリコプターがチェックにやってきます。

子供の頃は、〝バタバタバタ〟と音が聞こえてくると、妹と外へ飛び出し手を振り
「乗せてくださ~い

と大きな声で叫んでいました‥
が、何度トライしても一度も近くの田んぼに着陸することも無く、幼い兄弟の願いは叶いませんでした。
最近久し振りにヘリコプターの姿が‥
あわてて息子を呼び、また二人で
「乗せてくれえ~

やはり無理だった

息子がまだ小さい頃、外で遊んでいるとパトカーが家の前を通りました、
〝乗せてくださ~い?〟
パトカーに乗る‥大学時代青い色の紙をパトカーの中でもらったけど

ちょっと違うかも‥

当然乗せてくれませんでしたが、手を振る息子に気づいて赤色灯をくるくる回転

『おまわりさん僕に気づかしたねぇ

言葉は無くとも温もりを感じたコミュニケーションでした


会社の拡声器を借りておこう

あゆ祭り
2012年07月18日
皆さんもうすうすお気づきのことと思いますが‥
夏がやってきました
身体がまだ暑さに慣れませんがお仕事、お仕事。
今日は甲佐町のお客様のお宅へ伺いました。
町の中を走っていると‥
温もりいっぱいの造りものが‥


手づくり感いっぱいのくまモンとスギちゃんだぜ、
いい味を出していますね、造り物は他にも沢山ありましたのでもっと撮っておけば良かった。
22日に甲佐町であゆまつりが開催されるようです、
http://www.town.kosa.kumamoto.jp/kankou/event/ayumaturi.html
いってみよ
夏がやってきました

身体がまだ暑さに慣れませんがお仕事、お仕事。
今日は甲佐町のお客様のお宅へ伺いました。
町の中を走っていると‥
温もりいっぱいの造りものが‥


手づくり感いっぱいのくまモンとスギちゃんだぜ、
いい味を出していますね、造り物は他にも沢山ありましたのでもっと撮っておけば良かった。
22日に甲佐町であゆまつりが開催されるようです、
http://www.town.kosa.kumamoto.jp/kankou/event/ayumaturi.html
いってみよ

国旗
2012年07月18日
日本国国旗です。

写し方の妙でこの国旗、畳75帖、重さ約50kgもあります。45mの掲揚台に掲げられています。
ご存知かもしれませんが、これは大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)の御住まい
出雲大社の日本最大の国旗です。
私でも日本の閉塞感が強く感じられる今、国民の生活が‥と大きく語れませんが
先ずは、家族の幸せが第一!!

写し方の妙でこの国旗、畳75帖、重さ約50kgもあります。45mの掲揚台に掲げられています。
ご存知かもしれませんが、これは大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)の御住まい
出雲大社の日本最大の国旗です。
私でも日本の閉塞感が強く感じられる今、国民の生活が‥と大きく語れませんが
先ずは、家族の幸せが第一!!
サッカー特訓
2012年07月16日
三連休の最終日、前から息子と約束していたサッカーの練習
この時期としてはありがたい曇り空、近くのグラウンドに行ってさっそく練習
まだまだ基本がしっかりしていないので、父親なりのコーチング…
『トラップはしっかりね!次のアクションがおそくなる!!
』
『パスは相手が受けやすいボールを出して』
『インサイドキックはもっと身体を入れて!!』
…すると
あ、息子がだんだん無表情になってきた
いかんいかん、楽しむのを忘れ怒った口調に…
息子も私と同じく褒めて伸びるタイプだし
…反省
午後は家の狭い庭で再度練習開始、
『はい、パスはこうね』
あ、ミスキックした

ボールは用水路へ
どんぶらこ、どんぶらこ…
息子の大事なボールが…

『ママ、パパがへたくそだけんボールば無くさした
』
最後はお嫁さんから私へのありがたいご指導が

この時期としてはありがたい曇り空、近くのグラウンドに行ってさっそく練習
まだまだ基本がしっかりしていないので、父親なりのコーチング…
『トラップはしっかりね!次のアクションがおそくなる!!

『パスは相手が受けやすいボールを出して』
『インサイドキックはもっと身体を入れて!!』
…すると
あ、息子がだんだん無表情になってきた

いかんいかん、楽しむのを忘れ怒った口調に…

息子も私と同じく褒めて伸びるタイプだし

…反省
午後は家の狭い庭で再度練習開始、
『はい、パスはこうね』
あ、ミスキックした


ボールは用水路へ

どんぶらこ、どんぶらこ…
息子の大事なボールが…

『ママ、パパがへたくそだけんボールば無くさした

最後はお嫁さんから私へのありがたいご指導が

あごおっちゃんの結婚式
2012年07月14日
今日は会社の後輩の結婚式に招かれました。

彼の入社時、各国の名物料理の話となり、
羊の肉や野菜を串に刺して焼いた、トルコの名物料理と言えば何ちょ?
『あ~知っとっですよ、シシ“かま”ブーでしょ』
…シシカバブでしょ
それから年月を重ね旅行の色んな知識を身につけ、お客様の信頼に応える社員になってくれました。
なかなか結婚の報告がなかったのですが、良縁に恵まれて今日披露宴となりました。
新婦も笑顔が絶えないほがらかな女性で良妻の素質が満ち溢れていました。
また秋にはお子さんも誕生され、二重の喜びですね。
しかし私の息子がミルクからやっと離乳食という頃、社員旅行先で彼は、
アイスクリームを食べさせやがった!! アイスを舐めた息子は丸い目をさらに丸くして
“なんだコレは!うめえじゃん!!”という表情で、アイスクリームに釘付け
いよいよリベンジするときがやってくる、彼の子どもには何を食べさせよう?
息子とよく遊んでくれて、息子も大好きです。
彼はあごがちょっとだけ長いので、息子は
『あごおっちゃん
』 と呼んでいます。
あごおっちゃんと新婦さんの幸せを願っています。

彼の入社時、各国の名物料理の話となり、
羊の肉や野菜を串に刺して焼いた、トルコの名物料理と言えば何ちょ?
『あ~知っとっですよ、シシ“かま”ブーでしょ』
…シシカバブでしょ

それから年月を重ね旅行の色んな知識を身につけ、お客様の信頼に応える社員になってくれました。
なかなか結婚の報告がなかったのですが、良縁に恵まれて今日披露宴となりました。
新婦も笑顔が絶えないほがらかな女性で良妻の素質が満ち溢れていました。
また秋にはお子さんも誕生され、二重の喜びですね。
しかし私の息子がミルクからやっと離乳食という頃、社員旅行先で彼は、
アイスクリームを食べさせやがった!! アイスを舐めた息子は丸い目をさらに丸くして
“なんだコレは!うめえじゃん!!”という表情で、アイスクリームに釘付け

いよいよリベンジするときがやってくる、彼の子どもには何を食べさせよう?

息子とよく遊んでくれて、息子も大好きです。
彼はあごがちょっとだけ長いので、息子は
『あごおっちゃん

あごおっちゃんと新婦さんの幸せを願っています。
大雨警戒
2012年07月12日
朝の通勤時に白川をふとながめると‥

かなり水位があがっている、いままであまり見たことのない水位、
消防団も警戒中で河川に張り付いています
左奥の熊大付属病院が浮いている感じに見えますね。
Yahooニュースでは大分熊本は「経験したことの無い大雨」になっているとのこと
要警戒です

かなり水位があがっている、いままであまり見たことのない水位、
消防団も警戒中で河川に張り付いています
左奥の熊大付属病院が浮いている感じに見えますね。
Yahooニュースでは大分熊本は「経験したことの無い大雨」になっているとのこと
要警戒です

第一高校野球部
2012年07月11日

私の会社の隣には熊本県立第一高校があります。
写真は会社のベランダから写した第一高校ですが、緑に覆われあまりわかりませんね。
ご存知の方も多いかと思いますが、本年より男子生徒が入学し野球部が創立されました。
今年の4月、いつもは見かけない真新しい制服の男子が学校へ入っていきます。
いままでも共学であったのですが、今年から男子生徒も多数入学したとの事。
入学式も終わりしばらくすると、野球の練習着を来た男子生徒たちが学校からランニングに出て行きます、
すれ違いざま「おはようございます!」と彼らからの挨拶
予想せぬ挨拶に間をおき私から「あ、おはようございます」
ただ形式だけの挨拶ではなく、清々しく、気持ちのいい挨拶を受け
あいさつ一発で応援団に変身

話は大きくなりますが、彼らと交わした気持ちのいい挨拶、ことば一つで豊かになれる‥
現在の日本に足りない大事つながりではないかと感じました。
夏の大会の昨日挑戦は終わりました。
まだまだ甲子園への道のりは遠いかもしれませんが、藤崎台球場には一番近いぞ!
歩いて10分!いやランニングなら5分を切る!!
これからも応援しています。
待受け画面
2012年07月10日
自他共に認める子ども好きな私
〝子ども好きですが、あなたはほとんど子どもと一緒です!〟とお嫁さんはおっしゃってます‥
さすが、的確なご意見‥
さて最近心をメロメロにする童が一人‥
ティーンエイジ、愛のフライングの結晶!?鹿児島にいる姪に女の子が生まれました、
可愛い、とても
愛を結ぶと書いて「愛結:AMU」ちゃん
※最近の子どもの名前は読み仮名かかんとわからんですよね(^^ゞ
やはり血が繋がっていると思うとまた特別な存在です。
息子は子煩悩の私と保育士のお嫁さんの血で培養された彼も子どもが大好き

ひいじいさんから受け継がれた天然パーマがチャームポイント、
お嫁さんが撮った、お気に入りの待ち受け画面です

〝子ども好きですが、あなたはほとんど子どもと一緒です!〟とお嫁さんはおっしゃってます‥
さすが、的確なご意見‥
さて最近心をメロメロにする童が一人‥

ティーンエイジ、愛のフライングの結晶!?鹿児島にいる姪に女の子が生まれました、
可愛い、とても

愛を結ぶと書いて「愛結:AMU」ちゃん
※最近の子どもの名前は読み仮名かかんとわからんですよね(^^ゞ
やはり血が繋がっていると思うとまた特別な存在です。
息子は子煩悩の私と保育士のお嫁さんの血で培養された彼も子どもが大好き


ひいじいさんから受け継がれた天然パーマがチャームポイント、
お嫁さんが撮った、お気に入りの待ち受け画面です

子育てサポーターズCUPサッカー大会
2012年07月09日
昨日、合志市カントリーパークにおいてタイトルのサッカー大会が開催され、
息子の熱狂的なサポーターであるお嫁さんと私も当然応援に行ってまいりました。
息子のクラブは2チーム出場で、コーチ陣のお考えなのか、エースチーム、サブチームと
分けられることなくバランスをとってチーム編成されているようで、今年入ったばかりの
サッカーのテクニックもまだ無く、元気だけのサッカーをする息子でも選手として出場
できることに感謝です。
例によって〝ボールを持った敵に対してじゃまくるディフェンダーに徹せよ!!〟
と熱い父のアドバイスを送ると、
「ハイハイわかった
」
「ハイハイじゃなかろうが!
」
「ハイは1回、ハイハイは赤ちゃんでしょ

」
といつもの曖昧な調子のゲーム前ですが、ゲームが始まると下手くそなりの一生懸命なパフォーマンス!!

ありがとうございます、おかげさまでとても楽しめました
息子の熱狂的なサポーターであるお嫁さんと私も当然応援に行ってまいりました。
息子のクラブは2チーム出場で、コーチ陣のお考えなのか、エースチーム、サブチームと
分けられることなくバランスをとってチーム編成されているようで、今年入ったばかりの
サッカーのテクニックもまだ無く、元気だけのサッカーをする息子でも選手として出場
できることに感謝です。
例によって〝ボールを持った敵に対してじゃまくるディフェンダーに徹せよ!!〟
と熱い父のアドバイスを送ると、
「ハイハイわかった

「ハイハイじゃなかろうが!

「ハイは1回、ハイハイは赤ちゃんでしょ



といつもの曖昧な調子のゲーム前ですが、ゲームが始まると下手くそなりの一生懸命なパフォーマンス!!

どうだい父ちゃん楽しめたかい?と言うような上から態度‥
ありがとうございます、おかげさまでとても楽しめました

あるある‥ですか?
2012年07月06日
おととい、パソコンでブログを丁寧に書き込みしていて、
あと少しで終わり‥
この確認ページを閉じてから‥クリック

‥全部消えた
あるあるう~!の声が聞こえましたね


上が雲仙、仁田峠からの普賢岳の風景です
下が霧島、高千穂牧場からの風景です
みなさん梅雨ですね、
青空をお届けしますとか、
これを見て少しでも爽やかになってくださいとか
それはもう、素晴しい事をつらつらと書いておりました‥
ご覧いただきたかった‥
クリック一発‥
あと少しで終わり‥
この確認ページを閉じてから‥クリック


‥全部消えた

あるあるう~!の声が聞こえましたね



上が雲仙、仁田峠からの普賢岳の風景です
下が霧島、高千穂牧場からの風景です
みなさん梅雨ですね、
青空をお届けしますとか、
これを見て少しでも爽やかになってくださいとか
それはもう、素晴しい事をつらつらと書いておりました‥
ご覧いただきたかった‥
クリック一発‥

特別限定!夏の甑島ツアー
2012年07月04日
夏のおすすめツアー第2弾のご紹介
こちらも鹿児島県さつま川内市、
東シナ海の美しい海に囲まれた神秘的な景観を持つ甑島
8/10発、限定1本、募集定員25名のツアーになります。
魚釣りで人気の島ですが、観光にも素晴しい魅力を持っている甑島です。


熊本発のフリータイムのバスツアーになりますが、島内では観光や海水浴など色んな楽しみ方が
ありますので時間がたりなくなるかも?

ホテルも全室オーシャンビューの甑島館で癒されますね http://www.koshikishimakan.com/
またまた特別価格でご案内いたします、家族でカップルでご参加下さい。

お申込、お問合せお待ち致します。
★おかげさまで創業32年
株式会社太陽ツーリスト・サンツアー九州 熊本市中央区桜町1-28桜町センタービル
TEL096(355)5031 FAX096(355)5034 担当:岩山 亨
こちらも鹿児島県さつま川内市、
東シナ海の美しい海に囲まれた神秘的な景観を持つ甑島
8/10発、限定1本、募集定員25名のツアーになります。
魚釣りで人気の島ですが、観光にも素晴しい魅力を持っている甑島です。

上:島と島の間に堆積した砂でむすばれた特徴的なトンボロ地形 下:島の花、かのこゆり
熊本発のフリータイムのバスツアーになりますが、島内では観光や海水浴など色んな楽しみ方が
ありますので時間がたりなくなるかも?
武家屋敷跡
ホテルも全室オーシャンビューの甑島館で癒されますね http://www.koshikishimakan.com/
またまた特別価格でご案内いたします、家族でカップルでご参加下さい。

お申込、お問合せお待ち致します。
★おかげさまで創業32年
株式会社太陽ツーリスト・サンツアー九州 熊本市中央区桜町1-28桜町センタービル
TEL096(355)5031 FAX096(355)5034 担当:岩山 亨
家族で夏休み!おすすめバスツアー!!
2012年07月03日
夏の家族旅行にご提案です
鹿児島県さつま川内市にあるいむた池県立公園と平川動物公園を楽しんで頂くツアーを企画しました。


藺牟田池は海抜300m周囲4kmのなだらかな七つの山に囲まれ、湿地帯はラムサール条約にも登録されています。湖畔のサイクリングやボート遊び、釣りも楽しむことができます。また宿泊ホテルにはプールもありご家族で楽しめます。二日目は無柵放養式展示(できるだけ柵を使わない)のいつも眠たそうなコアラ
もいる子どもに大人気の平川動物公園へご案内します。
お求め安い価格設定にしました、ぜひ夏のご旅行をお考えの方、プランの候補にご健闘下さいませ。
↓クリックで拡大
お申込、お問合せお待ち致します。
★おかげさまで創業32年
株式会社太陽ツーリスト・サンツアー九州 熊本市中央区桜町1-28桜町センタービル
TEL096(355)5031 FAX096(355)5034 担当:岩山 亨

鹿児島県さつま川内市にあるいむた池県立公園と平川動物公園を楽しんで頂くツアーを企画しました。
上:ホテル全景といむた池 下:ホテル内プール
藺牟田池は海抜300m周囲4kmのなだらかな七つの山に囲まれ、湿地帯はラムサール条約にも登録されています。湖畔のサイクリングやボート遊び、釣りも楽しむことができます。また宿泊ホテルにはプールもありご家族で楽しめます。二日目は無柵放養式展示(できるだけ柵を使わない)のいつも眠たそうなコアラ

お求め安い価格設定にしました、ぜひ夏のご旅行をお考えの方、プランの候補にご健闘下さいませ。
↓クリックで拡大

お申込、お問合せお待ち致します。
★おかげさまで創業32年
株式会社太陽ツーリスト・サンツアー九州 熊本市中央区桜町1-28桜町センタービル
TEL096(355)5031 FAX096(355)5034 担当:岩山 亨
ディフェンダー
2012年07月03日

新人ながらチームではありがたいことにディフェンダーと試合にも出場させて頂だいてます。
テクニックもなくて体格も劣る息子へ専門的な知識が薄い父親のアドバイスと言うと…
お前はすばしっこい、ボールを持った相手にすぐくっついていって、ボールを取らないまでも“ただ邪魔くれ!”
的確なアドバイスと思ったのか、試合では味方ゴール前に陣取り、敵に対し毎回邪魔くってます(^^ゞ
まだまだとても上手とは言えませんが、一生懸命にボールを追う姿は、親を熱くするには十分です。
お嫁さんも試合には早起きして美味しそうなお弁当の用意ご苦労様です。
…僕のお弁当との格差が瞬く間に開いてゆく…(T_T)
それは仕方ないかな(^^ゞ
PTA対抗ビーチボールバレー大会
2012年07月01日
ときおり豪雨でも体育館は平穏…
今日は息子の小学校のPTAのレクでビーチボールバレー大会でした。
小さな学校の少人数のクラスなのでギリギリの参加者で大会に臨みました。
上手い、下手は二の次、先ず楽しむこと(スポーツの苦手な親の勝手な論理
)
校長先生をはじめ各担任の先生方も参加され、下手くそながらクラスの名誉の為に
日頃の運動不足を忘れ今年も戦いに望みました。
田舎の学校は顔見知りも多く、親はもちろん少人数であるがゆえ名前も分かる子どももたくさん、
「…ちゃん、来とったね
」というと
「…君のパパ、こんにちは
」
名前で呼んであげることで子どもとの距離が変わります。
そういう親御さんが多い学校に子どもを通わせていいることの幸せを感じます。
3年連続勝利なしの不名誉は返上できませんでしたが…
今日は息子の小学校のPTAのレクでビーチボールバレー大会でした。
小さな学校の少人数のクラスなのでギリギリの参加者で大会に臨みました。
上手い、下手は二の次、先ず楽しむこと(スポーツの苦手な親の勝手な論理

校長先生をはじめ各担任の先生方も参加され、下手くそながらクラスの名誉の為に
日頃の運動不足を忘れ今年も戦いに望みました。
田舎の学校は顔見知りも多く、親はもちろん少人数であるがゆえ名前も分かる子どももたくさん、
「…ちゃん、来とったね

「…君のパパ、こんにちは

名前で呼んであげることで子どもとの距離が変わります。
そういう親御さんが多い学校に子どもを通わせていいることの幸せを感じます。
3年連続勝利なしの不名誉は返上できませんでしたが…

田植え職人
2012年06月30日
田植えになるとテンションがあがる家族が一人
田んぼまで颯爽とマウンテンバイクで駆けつけて、
パパ「田植え機乗せて
」
運転はまだ出来ませんから膝の上で乗ってるだけ、
来年は小学校高学年になるので…
田植え機の運転を覚えさせよう
田植え機では植えられない所は自ら慣れた手つきで手植え作業

今年もがんばってくれました、ありがとう

田んぼまで颯爽とマウンテンバイクで駆けつけて、
パパ「田植え機乗せて

運転はまだ出来ませんから膝の上で乗ってるだけ、
来年は小学校高学年になるので…
田植え機の運転を覚えさせよう

田植え機では植えられない所は自ら慣れた手つきで手植え作業


今年もがんばってくれました、ありがとう

青春のスーパーカブ‥
2012年06月29日
HONDAのHPでネーミングの由来を見てみると‥
カブとは?
英語で「猛獣(熊など)の子供」という意味。小さいエンジンでもパワーがあることをアピールする
ため命名されました。
‥とのこと
高校時代、中型バイクと共に持ってたカブ。
下駄の代わりはもちろん新聞配達やにわかツーリング、バイク少年であった僕に
マフラーをスペシャルなものと変更したスーパーカブは気心知れた友人と言えました。
フレキシブルなOHC50ccエンジンは基本的なメンテとオイルをちゃんと変えておけばほとんどトラブルなし
2ストスクーターと競争すれば出足こそ全くダメでしたが、アクセルを目いっぱい捻ると、
長い直線があればじりじり差を詰め原付の制限時速を遥かに超え(^^ゞ‥70キロオーバーで抜き去る!
そのカブが、日本が誇るカブが‥
日本での生産を中止、完全に中国生産に切り替わったとのこと。

アナウンスでは
「中国から逆輸入することで安くなりました、性能も何ら問題なし」
たかがカブとは思えない、熟成に熟成を重ねてきた日本の宝
モノづくり日本の至宝がまた消えた感があります‥
がんばりどころ日本!!
カブとは?
英語で「猛獣(熊など)の子供」という意味。小さいエンジンでもパワーがあることをアピールする
ため命名されました。
‥とのこと
高校時代、中型バイクと共に持ってたカブ。
下駄の代わりはもちろん新聞配達やにわかツーリング、バイク少年であった僕に
マフラーをスペシャルなものと変更したスーパーカブは気心知れた友人と言えました。
フレキシブルなOHC50ccエンジンは基本的なメンテとオイルをちゃんと変えておけばほとんどトラブルなし
2ストスクーターと競争すれば出足こそ全くダメでしたが、アクセルを目いっぱい捻ると、
長い直線があればじりじり差を詰め原付の制限時速を遥かに超え(^^ゞ‥70キロオーバーで抜き去る!
そのカブが、日本が誇るカブが‥
日本での生産を中止、完全に中国生産に切り替わったとのこと。

アナウンスでは
「中国から逆輸入することで安くなりました、性能も何ら問題なし」
たかがカブとは思えない、熟成に熟成を重ねてきた日本の宝
モノづくり日本の至宝がまた消えた感があります‥
がんばりどころ日本!!