夏の科学実験

旅人

2012年07月30日 08:50

今回は親から見れば科学の天才?がお送りする実験の模様をご紹介します

小学校三年生の息子さんのこの夏の実験テーマは


   「太陽の動きを探る」


というなかなかロマンあふれるテーマで夏休みも始まって結構たった本日満を持してスタート


まず、彼なりに悩み考えた観測システムについての解説です


用意するのはいたってシンプル、結構大きい杭状の棒とチョーク

先ず定点を決める



必ず同じ時間に観測



7月30日午前7時の位置です、

最初〝観測棒〟を見た時でかすぎるだろと思っていましたが、でかいほどよかった、流石



写真にも残しておきます





観測した回数が多いほど精度が増すね、

影がどういう風に移動してゆくか興味を惹きます。


「今日はパパ観測しとって」と言われる覚悟は必要でしょう


ラジオ体操から観測まで助手がお手伝いしてます


関連記事